清水フィルハーモニー管弦楽団は静岡県静岡市で活動するアマチュアオーケストラです。清水区唯一の社会人フルオーケストラとして、年1回の定期演奏会などの自主公演のほか、市内で開催されるさまざまな行事に参加するなど、活発な活動を行っています。団員層も幅広く、団員の職業も多岐にわたっています。経験豊富なベテランから楽器経験の浅い団員までメンバーも様々ですが、地道な積み重ねと目標に向かう熱意を持って練習に励んでいます。
年1回の定期公演(春)と秋の演奏会を主催。年末に行われる「歓喜の歌大演奏会」では、ベートーヴェン作曲「交響曲第9番」(第3、4楽章)を毎年演奏しています。(新型コロナのため、昨年と本年は中止。) 今年は全楽章を演奏予定です。
また、団員も随時募集中です。私たちと一緒にマリナートで演奏しませんか?くわしくはこちらをご参照ください。
今後の演奏会
秋の演奏会(仮) 映画音楽特集
日時:2022年11月3日(木・祝) 14時開演
場所:マリナート大ホール
歓喜の歌大演奏会
ベートーヴェン 交響曲第9番 ほか
日時:2022年12月4日(日)
場所:マリナート大ホール
くわしくはこちら
- 第35回定期演奏会終了
先日の5月29日(日)の第35回定期演奏会無事終了いたしました。
松岡先生のご指導の下、また安並先生のピアノ独奏に導かれながら、緊張感を持ちつつも楽しく演奏できました。
ご来場して下さった皆様、どうもありがとうございました。次は11月3日(祝)の映画音楽特集のコンサートです。こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
- 本番前日の練習
明日5月29日、いよいよ第35回定期演奏会です。今日は前日のホール練習。
・コープランド「エル・サロン・メヒコ」
・ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
・ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」
指揮:松岡究 ピアノ: 安並貴史
14時開演、場所はマリナート。ぜひお越しください。
当日券もございます。 - 定期演奏会に向けてホール練習を行いました
昨日は、5月29日の定期演奏会に向けて、ホール練習を行いました。安並先生をお迎えしてのリハーサルも行い、いよいよ本番に向けて緊張感のある練習となりました。